常識クイズとマナー違反

テレビを見ていて、最近クイズ番組が増えたように思う。
しかし、それは昔のクイズブーム(ウルトラクイズとかギミアブレイクとかFNS1億2000万人の…とか)の頃のような、知っていても何の得にもならないような知識を競うものではなく、「常識クイズ」である。
でも何となく変だな、と思う。
「常識」だとしたら「クイズ」として成立しないはずではないか。
逆にそれが「クイズ」として成立しているのであれば、それは「常識」ではないのではないか。




Googleで検索すると855,000件もヒットするぐらい「マナー違反」という言葉は定着しているようだが、マナーはいつから「違反!」と糾弾したりできるものになったのか。

マナーの主語は常に一人称単数なのである。
「私が気をつけているマナー」は存在するが、「我々が共有すべきマナー」はない。ましてや「あなたに気づいてほしいマナー」などあり得ない。
唯一、複数形の「我々」が共有すべきマナーがあるとすれば、それは「自分とマナーを異にする人間も尊重すること」ではないか。

幸運にも多数派にいる人たちにはわからないかもしれないが、そんなあなたもいつ不快感のまなざしに捉えられ排除されるかわからない。

2008-05-19

うなずきっぱなし。
自分が容易に少数者になる、ということを想像だにしていない人が多すぎる。そしてそういう人は、少数者が排除されるという現実を目の当たりにしたとき、少数者であっても安心な社会を作ろうとするのではなく、少数者を叩く。徹底的に。そうすることで自分がマジョリティの側であることを確認する。常に多数者でいたいために何かに同調し、周囲を同調させ、そして同調の輪から外れた者を完膚なきまでに叩く。

引用元はベビーカーを題材にしたマナーの話だが、妊婦の話とかベビーカーの話とかが出てくるたびに思う。なぜ中学生*1は「子どもが生まれるのは避妊に失敗したからだ」としか思えないのだろう。


以下、個人的な悩み。
ベビーカーでバスに乗るとき、

  • バスが来て、畳んで乗り込むオーバーヘッドで出発が遅れる迷惑
  • そのまま乗り込んで通路をふさぐ迷惑
  • そのまま乗り込んで、乗り込んでから畳んで、畳んでいる最中は危険なので運転手は出発できないために、やはり出発が遅れる迷惑

どれを選択するのがマナーなのだろうか。

*1:全国の、想像力のあるリアル中学生のみなさん御免なさい